中国に日本の新たな「価値」を届ける
マーケティングカンパニー

私たちは、次にくる中国市場、アクティブシニア層へ向け、
効果的なマーケティング施策を実践するプロフェッショナル集団です。
タイムラグのない現地状況の把握と確実なリーチ。
中国と日本の合弁会社ならではの利点を生かし、
互いの文化を尊重し共鳴できるビジネスモデルを構築してまいります。

中国語でニュービー(⽜逼)
「それいいね!」という意味

Animated Image 新しい購買体験(New Buy)で中国シニア層に
「いいね(ニュービー)」を響き渡らせます!

中国マーケット概要

本当に価値あるモノ・コトを自ら試して選ぶ時代 従来、隆盛を極めた中国ECメジャープラットフォームのトレンドは
起爆型・商戦型等のかつて主要とされていた商法が軒並み効果激減。

世界的な経済の悪化により、若者の不況が深刻化する一方、いま注目を集めているのが、
若くしてリタイア年齢を迎える中国のシニア世代。
中国では日本よりも“定年退職”の年齢が若く設定されており、
特に一般的な女性は50代で”リタイア世代“となる。
また中国最大の団塊世代(1962年生〜1975年生)約3.2億人が
2022年より段階的にリタイア世代に入る。

コロナ禍を経て、ようやく取り戻した日常で、
時間的経済的にゆとりのあるシニアたちは、
旅行や趣味、また快適や健康など、
本当に価値あるモノ・コトを求めて、新たな消費文化を形成している。

中国新シニア経済成長予測(兆元 出典:中AgeClub 中国中老年新消费洞察与产业研究报告2022年 2010年 3.4 0 20 40 60 80 100 120 13.8 2020年 33.9 2030年 68.3 2040年 102.7 2050年 【2020年】 276兆円 【2030年】 678兆円
【中国現地プラットフォーム】

上海東犁文化伝播有限公司

【クロスボーダー事業】

株式会社マイクロアド

【中国アクティブシニア向けマーケティング支援サービス】

株式会社New B

上海東犁(シャンハイドンリ)事業内容

上海東犁(シャンハイドンリ)は、上海を拠点とし主にリタイア世代(55〜70歳)の総会員数200万人を超える
中国最大級の都市型アクティブシニアコミュニティプラットフォームを運営する企業です。
プラットフォーム内では 、シニア専門旅行社、娯楽施設経営、SNS運営、TV番組制作、イベント運営と
コミュニティに所属するアクティブシニアにエンターテイメントをワンストップで提供し続けています。

アクティブシニアのワンストッププラットフォーム

  • シニア専門国際旅行社
  • シニア専用テーマパーク
  • 健康情報TV番組/SNS情報配信
  • 食事&宿泊 予約サービス
  • その他EC物販・イベント等

SERVICE

アクティブシニア専門の私域マーケティングにより
独自の情報流通と消費行動を生み出す ※私域とは、第三者のプラットフォーム等に依存することなく自社の力で顧客を管理できる状態

OFFLINE

オフラインアプローチ
  • シニア娯楽施設での体験会

    施設内に特設コーナーを用意し、来場者に商品やサービスを説明し、体験する機会を創出。

  • 訪日旅行旅マエ説明会

    訪日旅行者向けの事前説明会にて、商品を紹介し、お土産リスト化を促進。

  • 主催型商品体験会

    自社での体験会の開催にあたり、企画から会場設営・運営、参加者の募集まで対応。

ONLINE

オンラインアプローチ
  • グループチャット(社群)

    特定の関心テーマで集まったグループチャット上で商品やサービスにまつわる情報交流を深める。

  • ライブ配信/ショートムービー

    商品やサービスをライブセミナーやショートムービーでくわしく解説し、ECや即売会へ誘導。

  • EC販売/販売代行

    退休倶楽部会員向けのEC販売サイトにて、商品を掲載し、販売を代行。

NEWS

現在、準備中です。

VISION

中国シニアビジネスを成功に導く、3つの “B

Business purpose

中国における、日本の企業や商品・サービスの存在価値を創造する

Buying experience

リアルな情報を基に、ターゲットが購入に至るプロセスを構築する

Beat of value

それぞれの国の価値感を理解し、共鳴により価値を向上させる

COMPANY

会社名
株式会社New B
所在地
東京都渋谷区桜ヶ丘20-1 渋谷インフォスタワー13F
設立
2024年2月14日
資本金
1,000万円
出資比率
株式会社マイクロアド:51%、上海東犁文化伝播有限公司:49%
事業内容
広告業、インバウンド支援事業、海外ビジネス支援事業
代表者

代表取締役中山 洋章(マイクロアド)

Hiroaki Nakayama
役員
取締役:榎原 良樹(マイクロアド)
取締役:呂辰曄(上海東犁)
取締役:立川 幹規(上海東犁)
適格請求書発行
事業者登録番
T6011001160074